人気ブログランキング | 話題のタグを見る

posada

モレーリアに着きました。
いつも泊めてもらっている友達の家に着くと、「今日はposada(ポサダ)をするわよ」とお母さんが言いました。
玄関には、今日割られるためのpinata(ピニャタ)が。
posada_f0023941_7223953.jpg

ポサダは、クリスマスに関連する大切な行事ですが、日本では知られていません。
ポサダとは、スペイン語で宿という意味です。
キリストが生まれる前、お父さんのヨゼフとお母さんのマリアは、旅をしていました。
そして、身重のマリアを泊めてくれる宿を探して回りましたが、断られてばかり。
9日間訪ねまわって、ようやく24日に馬小屋の中に泊めてもらうことができました。
ポサダは、このヨゼフとマリアの巡礼を模しています。
本来は16日から23日まで毎晩、ご近所のみんなと集まって順番に家を回り、「訪ねては断られ」ということを繰り返します。
そして、24日の晩についに扉は開かれ、みんなで中に入ってパーティをするのです。
現在では、ポサダは16日から23日までの1日だけ、家族や親戚が集まって行うことが多いです。
さらに、クリスマス休暇前に職場や学校の友人と集まるパーティも、ポサダと呼ばれています。
その場合は宗教的な意味合いはなくて、普通のパーティです。
日本の忘年会みたいなかんじかな。

夜8時頃になって、親戚や友人が集まってきました。
最初に、お祈りの言葉を唱和していきます。
私には何のことかわかりませんでした(^^;)
その後、手に手にろうそくを灯して、家の中で巡礼の真似をしました。
扉の内側と外側に別れて立って、何か、言葉をやりとりしています。
posada_f0023941_723347.jpg

と、私のろうそくが吹き消されました。
友達のシルビアが、いたずらっぽくこっちを見ています。
さらに、隣の友達のろうそくも消そうともくろんだりして、すっかりふざけてる。
ラサロ(シルビアのお兄さん、写真の男の子)の火をもらった私のろうそくを再び狙っています。
そんなことをして遊んでいたら、いつのまにか儀式は終わっていました。
posada_f0023941_7232913.jpg

お菓子の詰め合わせと、フルーツの詰め合わせをもらいました。
みかん、サトウキビ、ピーナッツ、グアバは、ポサダの定番だそうです。
それから、ponche(ポンチェ)も頂きました。
これは、パイナップル、グアバ、サトウキビ,エホコテ(びわみたいな果物)、リンゴ、干しブドウetcの果物とラム酒、シナモン、黒砂糖を煮詰めて飲む、温かくて甘い飲み物。
ポンチェのレシピは、各家によって若干違います。
ポサダといえばtamales(タマレス。とうもろこしの粉を練った生地を、とうもろこしの皮に包んで蒸した料理)も定番料理ですが、この日はありませんでした。
ポンチェで温まりながら、順番にピニャタを叩く順番を待ちます。
パーティには必ず登場するピニャタ。
最近はアニメのキャラクターなどのものが多いですが、クリスマスの時のものは星型です。

かわいいのに・・・みんな思いっきり叩いていきます。
たまに、ピニャタを割る前に、ピニャタを叩く棒を折ってしまうこともあります。
その後、夜遅くまでみんなでゲームなどをして遊びました。
明日仕事がある人もいるのに・・・メキシコ人はとてもタフです。

※ピニャタについての説明は、アリクイ通信(1)の10月24日のページをご覧下さい。
by mangorico2 | 2005-12-20 07:21 | メキシコの旅
<< mariposa monarca お引越し >>